Google Maps Satellite
Googleのサービスの一つで、世界中(!)の衛星写真をかなりの解像度で見る事ができる。多少ネットワークの帯域が必要ですが…
ウランバートルはここ。大きな道路が判る位までは拡大できる。まんなかの大きな四角がスフバートル広場、僕の職場の科学技術大学はその右の方です。
懐しのNTC(JICA二本松訓練センター)は多分このあたり。右下の市街地が岳温泉だと思われる。
東京だと解像度がすごく高く、家を一件づつ分離できる。僕の出た高校はこれ。実は卒業当時からずいぶん姿が変っていて、昔校庭だった所に大きな白い校舎が建っている。僕がいた頃の校舎は北側の二列の建物だけど、今はもう取り壊されてしまったんだろうな…
こういう事が、ロンドン、パリ、北京...と世界中できるわけだ。地図も面白いけど、写真というのもインパクトがある。JOCVの人は、自分の任地を見てみると面白いのではないでしょうか。ついでにURLを教えてもらえると嬉しいです。みんながどこに居るのか見てみたい。
| コメント (3) | トラックバック (1)
最近のコメント