小春日和
| コメント (1) | トラックバック (0)
いままでずっと(5年位?)operaを使っていました。多分、最初に出たタブかつマウスジェスチャー搭載ブラウザ。特に不満もなく、というか非常に気に入って使っています。ちゃんと購入して広告消してました。今度無料化されるらしいですが、お金を払った分は十分に満足しているので、別に腹も立ちません。opera社の経営がうまくいくといいですな。
‥という蜜月時代を過ごしていたのですが、最近Firefoxを使い始めたら、これもなかなかいいなあ、と。sageというRSSリーダを入れてみたのですが、ウェブページの更新が手元で判るというのは便利ですな。operaにもRSSリーダ入っていたんだけど、インターフェースがメーラーみたいで、いまいち使おうと思わなかったんですよね。
マウスジェスチャーも使えるし、乗り換えちゃおうかなあ。でも、みんなFirefox使っているしなあ‥
コンピュータ関係について書くのは初めてかもしれませんね。ま、たまには。
| コメント (4) | トラックバック (0)
今朝は氷点下になりました。
日中もあまり気温上がらず。
大学はまだ暖房入ってない。しかも僕のいる部屋は工事中で窓からぶっとい電源ケーブルを引き込んでいるので窓が閉まりません。外気温と同じ(;_;)
寒いよ~、って上司に行ったら「じゃあ明後日から来て」だって。
あさってになると暖かくなるんでしょうか‥‥?
でも、なんだか休みになりました。
| コメント (7) | トラックバック (0)
なんとかバトンというのが流行っているようで。
neppieさんから廻って来ました。
Q1.あなたの出身地はどこですか?
東京都東村山市。
Q2.出身地には生まれてからどのくらい住みましたか?
18年。
Q3.出身地で自慢できることやものなどを教えて下さい。
以前は東村山というと常に「ああ、志村けんね」と言われていましたが、最近は志村けんと言ってもぴんと来ない人が増えてきました。歳を感じます。
Q4.では出身地で、自慢するほどではないがトリビア的なことを教えて下さい。
浄水場があるので、災害があったときにも一般家庭への水の供給がしやすいらしいです。
幸い、今のところそんな大災害には会っていませんが‥
Q5.今でも出身地に住んでいますか?
いいえ。大学一年から茨城県つくば市。就職もつくば市。12年ほど住んで、現在モンゴル国ウランバートル市在住。
どちらかというと、つくば市の方が思い入れがあります。
Q6.最終的には、出身地に戻って住んだり仕事をしたりしたいと思いますか?
いいえ。帰国後はつくば市、もしくは北海道の恵庭あたりで暮らしたいです。
Q7. このバトンを回す5人を指名して下さい。
platon@ジブチさん
sayo217@エルサルバドルさん
naoko@ハルビンさん
はる@NYさん
面倒だったら無視して下さい。
| コメント (6) | トラックバック (0)
昼ごはんを食べに外に出たら、大学前の道路を八輪の装甲車が走っていった。水陸両用なのだろう、後ろについたスクリューがぶんぶん廻っている。陸上なのに。さすがに写真はまずいだろうな、と思って撮らなかったのだが、運転している人は私服だった。自家用車なのか?
| コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント