経県値
neppieさんの所で、こんなのを紹介していました。
全く同じ時期にmixiでも話題になっていました。「予想通り喰いついた」と言われつつやってみると、結果は
一応全県バイクで行って一泊以上してますからね。しかし、モンゴルではアパートから徒歩30分以上の場所は全然行かないのでした。我ながら極端な…
| コメント (13) | トラックバック (0)
neppieさんの所で、こんなのを紹介していました。
全く同じ時期にmixiでも話題になっていました。「予想通り喰いついた」と言われつつやってみると、結果は
一応全県バイクで行って一泊以上してますからね。しかし、モンゴルではアパートから徒歩30分以上の場所は全然行かないのでした。我ながら極端な…
| コメント (13) | トラックバック (0)
昨日から何となく韓国料理を食べたくなったので、今日の夜、知り合いと食べに行ってきました。ウランバートル市内には韓国料理屋が結構沢山あります。食堂の数でいうと モンゴル>>中国=韓国>>日本 という感じかな。その他の国の食堂は、各国一軒づつという感じ。まあ、僕の知らない店もたくさんあるのでしょうが…
人と一緒だったので写真は無し。残念。でも、日本にある韓国料理屋と比べても、わりとおいしい店が多いです。
韓国料理といえば以前から一つ疑問があります。今の韓国料理は、キムチ等、唐辛子を使った辛い物が多いですね。でも、韓国に唐辛子が伝わったのは、豊臣秀吉が韓国に攻め込んだ時らしいのです。という事は、それ以前の韓国料理って赤くもなければ辛くも無かったという事なんでしょうか?
誰かご存知でしたら教えて下さい。
| コメント (2) | トラックバック (0)
昨日はブッシュ大統領訪モの為、街中は警備で大騒ぎだったみたいですが、そんな事とは全く関係無い話題を。
近所のスーパーで買い物をするとビニール袋をくれます。普段はビールを入れると重くて破れるような薄ーい袋なんですが、今回はやけに丈夫でした。家に帰ってしげしげと見てみると。
…いや、君はEverydayだろう。
ちょっとグーグルで調べてみると、スーパーコーヨーって大阪とか東京にあるチェーンストアみたいですな。モンゴルに支店があるとは知らなかった(違います)。
「篠原重工」とか「藤原とうふ店」とかの中古車(ペイントを消していない)はよく走っていますが、こういう細かい物も入ってきているんですね。
| コメント (18) | トラックバック (0)
熱があるわけじゃないんだけど、喉が痛くて咳が出る。昨日は一日寝ていました。ほぼ治ったと思うけど、念のため今日も学校休み。一度入院しているので、臆病になっています。まあ、臆病なのは良い冒険家の資質らしいので、いいかな、と。
| コメント (5) | トラックバック (0)
以前「波照間島に友達がいるんだった。泡波送ってもらおうっと。」などと書いたのですが。
…ホントに送ってきてくれました。
ただ、彼女はPC持ってなくて、このページを見られないので、決しておねだりしたわけじゃないですよ。ちなみに泡波とは、沖縄の焼酎である泡盛の一つで、日本最南端の有人島である波照間島の名物です。生産量が少ないのでヘンなプレミアがついてしまって、島外ではべらぼうな高値がついています。僕はあまりそういうのは好きじゃないので、今まで飲んだ事が無かったのですが、友達は島に住んでいるので酒造所の人から貰ったらしいですな。ありがたく頂く事にします。できれば沖縄料理で飲みたいけど… てびちは無理だけど、ラフテーなら作れるかなあ…
| コメント (6) | トラックバック (0)
訓練で生活班が一緒だったエジプトの人が、同じ生活班のシリア派遣の人の所に任国外旅行で行っているらしい。んで、二人からskypeで連絡が来た。半年以上ぶりだなあ。二人とも元気そうな声で、訓練所での姿が思い浮かんできた。半年とは言え、皆それぞれ全く違う経験をしているわけで、ゆっくり話を聞いてみたいなあ。残念ながら任国外旅行で行ける国の関係上、派遣中は僕は同期の人には会えないので、日本に戻ったら皆を訪ねる旅をしてみたいと思っているのだ。
| コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント