ウランバートルは相変らず-20℃以下の日々が続いているわけですが、アイス大好きなモンゴル人の為に今でもお店ではアイスを売っています。僕はまだ見た事ありませんが、露天の市場では段ボール箱にそのままアイスを入れて売っているとか。寒いから融けないんですね。田舎ではもっと過激で、冬しかアイスを売っていない店があるらしいです。ある日本人が「どうして夏にアイス売ってないの?」と聞いたら「融けちゃうじゃない」との答が。説得力がある…
てなわけでアイスを買って食べました。部屋の中もそんなに暖かいわけじゃないんだけどね。ロシア製は結構おいしいです。チョコ味しか無いのが残念…

ちなみに今日の晩御飯はチャーハン。パラパラのチャーハンを簡単に作る技を教えてもらったので、嬉しくて何回も作っています。

コメント
冬しかアイスを売っていない…
夏はアイス融けちゃうじゃない…
意識?の違いですね~
-20℃じゃあいつまでも硬くて
歯が痛くなりそうな気がします^^
投稿: もこもこ☆ | 2006.01.16 23:55
かき氷みたいなのは無くて、乳脂肪たっぷりのアイスクリームばかりなんですよね。夏に食べると結構胸焼けするかも。真夏の草原でかき氷食べたら気持いいだろうな~
投稿: 料理長 | 2006.01.17 00:05