エルデネット一日目
7時半起床。ふと窓の外を見ると雪が積っています。ウランバートルは暑いくらいだったのになあ。まあ、エルデネットの方が北になるのですが… 空も灰色。冬に来た時は快晴ですごく気持よかったんですが、まあ天気は仕方ないか。
エルデネットに住んでいるGさんの家で休んだ後、街中を散策。ロシア料理の店らしいですが、この門構えは一体…
あいかわらず車と人が少ない。こじんまりとして、いい感じの街です。
前にも上った町外れの丘の上から。同行のSさん曰く「どっかのニュータウンみたいだ」。確かに。
下に降りるとこんな像(?)が。エルデネットは鉱山で持っている街なので、こういうものがあるんでしょうね。
団地はこんな感じ。遊具とかがあって、日本とあまり変りません。
日本と違うのは看板かなあ。壁に直接書いてあります。これは床屋。
歩いてGさんの活動先の学校へ。小学生にダンスを教えているみたいです。
このあとしばらく子供達とサッカー風の遊びをしました。久々に外で運動したら疲れた~
でも、最近しばらく孤児院訪問に行ってないので、子供と遊ぶのは楽しい。
ところでこのエルデネットの街、町外れに来るといきなり家並みが途切れます。遠くの丘の上にも家が並んでいるけど、その間はずっと荒地…
町外れにはキリスト教系の団体が作った教会が。モンゴル人にも、キリスト教の信者はいます。この教会の関係者が経営している(?)喫茶店に行ったのですが、コーヒーがおいしかったなあ。
この後、シニアボランティアの方と夕食を食べ(在エルデネットの全日本人が集合。といっても3人ですが)、Gさんの家で夜遅くまで飲みかつ話したのでした。
コメント