にくにくにく
ちょっと昔の話ですが、同期のNさんがウランバートルに上がってきました。彼が来ると毎回酒盛りになります。今回もご多分に漏れず。建築隊員だけど昔コックさんをやっていたそうで、料理は得意なのですがその分怪しげな物も作るわけで。
今回の食卓。
良く見ると、机の上に炭水化物が載っていません。
まずワタクシ作、ラクダの炒め物。
生まれて初めてラクダの肉を食べました。固かった…
次。N氏作、羊の味噌煮。
これはうまかった。羊の匂いはかなりキツくて、ジンギスカン食べてるような感じでしたが。
今回のチャレンジャー。Nさん作、ハツ(牛(?)の心臓)の炒め物。水にさらして血抜きしたのに、ものすごい匂いでした。まさに獣の香り。
これは厳しかった…
Kさん作、ソーセージ、卵、じゃがいものスープ。唯一の炭水化物。
癒される味でした。
…しかし、我々は酒のつまみしか作れないのだろうか。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごい!肉だ。
おなかいっぱいになった感じ・・・視覚的に。
これおかずにしてご飯食べたらやせれそう。。。
投稿: あいこぽん | 2006.06.11 13:34
肉でダイエット、って成り立つのかねえ?
中国行きます。見どころ情報募集中!
投稿: 料理長 | 2006.06.15 17:30