家路
帰宅途中、駅からの風景。なんでもない景色ですが、海外で暮らしていたときホントに懐かしかったのは観光名所ではなくこういう眺めだったので、張ります。
| コメント (0)
市内にて発見。銘菓ひよこと並ぶ日本の二大ひよこである日清チキンラーメンのひよこちゃんです。しかしなにゆえラッピングバスになっているのか。なにか福岡に由来でもあるんでしょうか。
閑話休題。昨夜は長年の知り合いである(でも会うのは初めて)ちやぞうさんに博多を案内してもらいました。文章からはもっとバンカラな人を想像していたのですが、実際お会いしてみるとかわいらしい方でした。ババアもつ鍋屋とか焼きラーメン屋台とか、案内が無ければ行けないところに満足。ありがとうございました。ゼアスも呼べばよかったなあ。30分もあれば来れるでしょ。
| コメント (4)
黄色い奴の本来の仕事は、東京銘菓ひよこの広報活動です。東京駅ではディスプレイと一体化して頑張っている仲間を見る事が出来ます。それに触発されてちょっとポーズをとってみた…けどなんか微妙に違うよ!
…パッケージに注目。ここは九州、博多駅。実は東京銘菓ひよこは福岡銘菓でもあったのです(どうも福岡が本家らしい)。明後日まで福岡に出張で来たんですが、ライバル宣伝してどうすんだよ。
しかしこっちには宣伝担当の鳥はいないのかな?東京駅ではあちこちで目にするのですが…
| コメント (3)
土曜日だけどね。
バイクで日本一周中の協力隊仲間と会いました。全部で5名、なかなかレアな人とも会えて満足。皆それぞれ違う道に進み、会う事も少なくなるだろうけど、ゆるく繋がって行ければいいな、と思います。ずいぶん真面目な話もできたしね。
…しかしそんなに前後左右に大きくなったのか…一ヶ月も経ってないじゃん(´・ω・`)
| コメント (2)
東京の丸ビルにイースター島からモアイが来ました。モアイってちょっと不気味ですが、目が入っているとなんだかユーモラスですね。口からリップルレーザー出したりしないのかなあ…
さて、連休は親戚の集まりで北海道に行ってきます。涼しいといいな。
| コメント (3)
週末、つくばに行きました。市営バスの車窓からの風景をいくつか。
たんぼ。初夏には蛙の鳴き声がにぎやかだったのですが、もうそろそろ収穫でしょうかね。
こんな感じの小さなバスです。窓の外は田園風景が続きます。つくばエクスプレスの終点の駅から車で10分くらいなのですが。
筑波大学に帰ってきました。笑ってしまう程広い構内。東西1km、南北4km位あります。
なんと、大学のキャンパス内にキャンプ場があります。学生の時は当然のように使っていましたが、今冷静に考えるとおかしいですね。ちなみにここでヤギを〆て解体して食べるという大学院の授業があり、僕はそこの学生ではなかったけど何故か2回ほど参加させてもらっていました。いい授業だったな。
| コメント (0)
最近のコメント