米を炊く
この数日なんか調子悪いので、パンやパスタばかりでなく米を食べようと思いました。まずは近所のスーパーで米を調達。以前の経験から中国製のを選びます。種類もいろいろ、値段もいろいろですが、じっくり調べてみると明らかに米の粒の形が違います。安いのは長粒米っぽかったり、逆にヤケに真ん丸だったり。日本の米に形が似ているのは結局一番高い米でした。
次に炊飯器…と思ったけど結構高いのね。とりあえず暫くの間は鍋とガスコンロで炊く事にします。ガスボンベは結構な値段がするので炊飯器買っちゃう方が安いのかもしれませんが。
で、白いごはんとチャンプルー風の何か。肉は缶詰、豆腐とキャベツは近所のスーパーで売ってました。昔はメルクーリザハにしか無かったのにな。すごい。味付けが塩だけなのがイマイチですが、こっちで売ってる醤油は全然ダメだからねえ… まだバヤンゴルホテルに日本製の醤油は売ってるのだろうか。今度買いに行ってみよう。
ボーナストラック(?)
家の前に仔犬がいました。昔セレンゲで見た犬と同様、そんな澄んだ目で僕を見ないで下さい。
| コメント (3)
最近のコメント