久々スキレット
ホットケーキを焼きました。厚さ3cm位。フカフカ〜(´∀`)
| コメント (0)
用事で近くまで寄ったので、谷中銀座に歩いて行ってみました。日暮里駅からすぐ近くなんですね。
「夕焼けだんだん」という名前で有名な階段。実際行ってみるとただの坂でした。でも最後ちょっとだけ猫に会えたよ(・∀・)
んで、その夕焼けだんだんを降りた所にトルコ・イラン・ウズベキスタンレストランなるものがありました。何も知らずに行ったのですが結構有名なのかな?
中東はイスラム国が多いので酒が飲めません。これはイラン製のノンアルコールビール パイナップル風味。以前中国でパイナップルビールを飲んだけど、それと同じような味でした。というかアルコール入ってなければビール飲んでもいいのか。
実は昼と夜と二回行きました。これは夜の部。オニオンスープ、蒸し鳥のサラダ、羊、鳥、豆のカレーというかシチューというか。かなりスパイス強めです。ナンと長粒米がつくのはインドと同じなのかな。おかわり自由。
鳥肉の串焼き。すごい柔らかい。最近肉というと羊肉が多い(参考)ので、繊細な鶏肉はとてもおいしかったです。
最後に出てきたザクロのシャーベット。スイカかと思った。おなかいっぱいになっていたのですが口直しにサッパリとしていて良かった。途中ではチュロスの蜜がけなんて甘ったるいお菓子も出てきたので…
そういえば、中東はアルコール禁止のせいか、大の大人がすごい甘いお菓子をパクパク食べるという話を聞いた事があります。実際ZAKUROでも昼にお茶飲んだ時にお菓子がついてきましたが、同行した友人はそれだけでおなかいっぱいになったのだとか。一方僕は結構甘いものも食べられるという事が判りました。最近あまり酒を飲まなくなったせいかなあ…
中東の料理はこれまであまり試した事がありません。都内には何箇所か中東料理を出す所があるみたいなので、これからいろいろ行ってみたいと思います。
…というかタイトルは谷中散歩なのに、中東の料理の事ばかり書いているのは何故だ。最近時層地図というiPhoneアプリを手に入れたのですが、これで古地図を見ながら都内を歩くと面白いという事が判りました。一度ブログに記事書くつもりで写真撮りながら廻ってみようかな。
| コメント (0)
最近のコメント